セノビックの効果はホントに嬉しいものでした!
ここでは私が試した「セノビック」についてお伝えしていきます。
CMでも放送されているので既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ロート製薬さんが提供してくれている子供の成長期応援飲料「セノビック」。累計1000万袋を突破した大人気、子どもの成長応援飲料です。
ここでは、そんなセノビックを実際に子供に飲ませて「わかったこと」、「嬉しかったこと」を、こちらでまとめていますので、これからセノビックを試してみようかな?と悩まれている方にとってご参考にしていただければ幸いです。(【参考】セノビックを試したキッカケについて)
【キッカケは?】どうしてセノビックを試してみたのか?
ご参考までに私が子供にセノビックを試してみようと思ったキッカケについてもすこし書いてみたいと思いますが、私は昔から背が低いんですね、146cmで、また、旦那さんも166cmほど。厚生労働省の「国民健康・栄養調査」によると、平成24年(2012年)の日本人の平均身長体重は20歳男性170.9cm 64.6kg、女性157.8cm 51.6kgとなってますので(体重は知りません。汗)、やはり小さい部類にはいります。
子供はまだ小学生で小さいのですが、やはり周りと比べると小さい方です。これから伸びる可能性もありますが、遺伝の影響もあるでしょうし、そもそも私たち親が小さいので、いきなりぐぐーんと伸びるのか?というと期待は薄いです。。。
ですが、調べてみると最近の医学では子供の身長に対して親の影響(遺伝)が関与する割合は無いわけではないですが大きな影響を及ぼすものではなく、それ以上に普段の食事や運動、睡眠などが大きな影響を持つ、ということも言われているようで、
【参考記事】natureasia.com
ヒトの身長に関連する遺伝子バリエーションを数百個も新規同定
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/9498
であれば、
- 今のまま放置して諦めるなんてもったいない!
- まだチャンスがあるならやれることをやっておきたい!
そう思い、その一環としてセノビックを活用するようになりました。
(※ちなみにうちの子、“食が細い子”でもあるので、そういった意味でも普段からの栄養補給が少し心配なところもあり、セノビックがその助けにならないかな?と期待してた面も少なからずあります。)
幸い、うちの子は運動は好きなので、その点は良かったと思っていますが(でも、夜更かしするのがまだ気になるところですが。。。)、加えて栄養補給も出来れば、そのまま諦めているよりは前向きな効果が出てくるんじゃないかな?と思って毎日飲ませています^^
少し話が長くなりましたが、これは私がセノビックを子供に試し始めたキッカケですね。
(【参考】体験してみた今だから思う「セノビックはこんな人がおすすめ」はこちら)
【体験レビュー】セノビックを子供に飲ませてみて
さて、そんなセノビックを子供に飲ませてみました。
注文してから2日で到着。
開封するとこんな感じ。
好みもありますが「ミルクココア」を注文。
(【参考】セノビックの購入手順を見たい方はこちら)
※私も飲んでみましたが、少々甘味が強い印象でした。子供はむしろ好きになる感じかもしれませんね。
本人的には割と好みの味だったようで、多い日には1日3杯飲んでた日も!
結局は2、3週間は毎日飲んでましたね。
ただ、そのあとは少し飽きてきたのか?2日に1度のペースで飲むようになりました。
とはいえ、普段からしっかりとごはんを食べてもらおうと、親としては頑張っているつもりではありますが、依然として食が細い子なので、セノビックでもろもろの栄養面が少しでも補えていれば、そういった意味でも助かってます。
さて、実際のところ身長がどうなったか?というと確かに身長は伸びているんですね(喜)!ですが、そもそも成長期でもあるので、100%セノビックのおかげかどうかは、わからないところもあるのですが、ですが成長期に必要な栄養分は普段の食事+セノビックでしっかりと補充は出来ていますので、セノビックが我が子の成長に活躍してくれていることは間違いないです♪
好みの問題もあるので絶対に大丈夫!みたいなことは言えないですけど、我が子には評判が良かったので個人的にはおすすめですね!
セノビックの5つの“嬉しい”特徴は?
セノビックを愛用してみてわかった5つの嬉しい特徴があるので、まずは先にお伝えしていきますね。
さて、そんなセノビックの嬉しい特徴についてまずはご紹介致します。
セノビックの最大の特徴は身長を伸ばす働きを持つ栄養素「ボーンペップ」が高配合されていること。
「ボーンペップ」は骨に大切な栄養素が豊富に含まれている“卵”から生まれた成分で、たっぷり100mgも摂取することができます。そのため、もしご自身のお子さんが身長の低さや、成長促進に対する栄養補給の面でお困であれば、セノビックを飲ませてあげると最大限まで身長促進のサポートをしてあげることが可能です。
セノビックは成長期に不足しがちなカルシウムや鉄分などの栄養素も、「1日2杯」飲むだけでしっかり補給することができます。カルシウムは骨を丈夫にしてくれるので激しい運動にも耐えられる体にしてくれますし、鉄分は貧血予防や疲れにくくする栄養素なので持久力だけでなく長時間の勉強にも耐えられようになります。それぞれの成分は子供の成長に欠かせないといっても良いでしょう。
また、カルシウムと鉄分はそれぞれ体内への吸収率が低い栄養素でもあるので、普段の食事だけではどうしても不足しがちになってしまうんですよね。ですが、セノビックを活用すれば1日に必要なカルシウムと鉄分をそれぞれ80%以上も補給することができます。これは成長応援の面で、非常に心強いといえます。
更に、セノビックには骨や歯の成長に欠かせないカルシウムの吸収率を高めてくれるビタミンDも配合されているので無駄なく摂取することができます。加えて、2種類のミネラルと5種類のビタミンもたっぷり補給することができるんです。子供の成長のために栄養バランスを考えて毎日食事を作ってあげたいけど忙しくてなかなか準備してあげられないというお母さんには強い味方になってくれると言えるでしょう。
冒頭でも少し触れましたがセノビックには骨を伸ばすために必要な栄養素「ボーンペップ」が高配合されているので身長の低いお子さんを強力にサポートしてくれます。ボーンペップはたんぱく質の一種で骨を成長させる細胞を活性化させる働きを持っています。その為、成長期のお子さんに飲ませてあげることで効果的に身長促進・成長応援に一役買ってくれるんです。
また、ボーンペップはカルシウムと一緒に摂取することでさらに伸長効果を期待することができます。セノビックにはカルシウムも豊富に含まれているということなので正に身長を伸ばす上で“理にかなった成長期応援飲料”と言えます。
セノビックは5種類の中から選ぶことができます。
- ミルクココア味
- いちごミルク味
- ヨーグルト味
- バナナ味
- ポタージュ味
いくら栄養素が豊富に含まれているからといって1回飲めばそれで完璧!といった魔法の薬ではありません。当然ですが毎日一定期間は飲み続けなければそれほど意味が無いんですね。そうなった時にセノビックはお子さんが毎日おいしく飲めるように5種類のお好みの味から選ぶことができるようになっています。多種類の味が用意されていれば、“飽き”が来ることを大きく怪訝出来ますので、習慣になるまで継続して摂取していただきやすいため、成長をサポートしてあげることができます。
セノビックは5種類から選べますが、味によって以下の2つの栄養素が得られます。
- 乳清プロテイン(バナナ味、ポタージュ味)
牛乳から抽出されたたんぱく質で身長を伸ばす効果がある栄養成分です。
- ミルクペプチド(ミルクココア味)
牛乳から抽出されたたんぱく質で乳清プロテインと同様に身長を伸ばす効果がある栄養成分です。
どちらも同じような役割を持つ栄養素なのでお子さんのお好みで選んであげてください。
以上がセノビック5つの“嬉しい”特徴となります。
成分などに関しては「何故セノビックの評判が良いのか?子供の成長にどんな作用が?」の記事でも詳しく書いているのでよろしければご参考になさって下さいませ。
セノビックの飲み方やタイミングはいつ?
さて、そんなセノビックですが、飲み方やタイミングによって効果的に作用してくれない場合があります(ここは私も最初まちがえが多々ありました。反省)。なので、ここではその反省をもとに飲み方やタイミングについてまとめておきますので、ぜひご参考になさって下さい。
セノビックの飲み方
牛乳150mlにセノビック約10gを入れてかき混ぜて1杯として1日2杯を目安にして飲ませてあげてください。混ぜ方はスプーンで回すよりもシェーカーに入れてシャカシャカしたほうが混ざりやすいです。
飲む量について
セノビックには骨を伸ばしてくれる栄養素「ボーンペップ」が配合されているのでたくさん飲んだほうが身長が伸びるんじゃないかと期待しちゃいますよね?ですが、セノビックは「2杯」で基礎栄養素としてカルシウムや鉄分など1日に必要な量のおよそ80%を摂取することができます。そこに普段の食事が加わるので必要な栄養素は十分に摂取できるということになります。さらにセノビックを2杯、3杯と追加して飲んでしまうと栄養の摂り過ぎによって肥満になる可能性が高くなります。もちろん食べ合わせによる体内への吸収率や運動量によって肥満度は変わってきますが目安量は守ったほうが無難と言えます。
飲むタイミングについて
セノビックを飲むタイミングはとくに決められていませんが、朝夕の食事時に一緒に飲ませてあげるのが基本ベースで大丈夫です。飲み方については色々と説がありますが、飲み忘れを避けるというの意味で考えると朝夕の食事時に一緒に飲ませてあげるのが親の立場からしても取り組みやす買ったですね。それでも、よりセノビックを飲むベストなタイミングが知りたい、という場合は次の説明を参考にしてください。
【豆知識】セノビックを飲むベストなタイミング
セノビックを飲むベストなタイミングは「朝一番」と「就寝前」です。朝起きてすぐのタイミングは睡眠中に失った水分を補給しようと喉が乾いている状態なのでセノビックの1杯は最適です。また、朝一番に飲むことによって睡眠中に休んでいた腸をビックリさせる胃結腸反射を起こさせられるので便秘予防に繋がります。就寝前に牛乳を温めてセノビックと混ぜて飲むと睡眠の質を上げることができます。牛乳由来のたんぱく質が分解されてできるペプチドは神経作用を鎮静化させる効果があり、赤ちゃんが母乳を飲んで静かに眠りにつけるのはこの作用があるからと言われています。睡眠の質が良いと骨を伸ばすのに不可欠な成長ホルモンがたくさん分泌されるので高身長を目指したい場合は有効です。お子さんの寝付きが悪いという場合はぜひ試してみてください。
【合わせて知っておきたい豆知識】運動を良くするお子さんのベストのタイミング
骨を伸ばすという観点からみた場合、運動系のクラブや部活を積極的に行っているお子さんは運動する30分前に飲むのがベストです。セノビックには牛乳由来とボーンペップの2つのたんぱく質が含まれているので先に補給しておくとその後の運動で骨や筋肉に効率よく栄養が使われます。なので朝練前に1杯、夕方の部活前に1杯という具合に飲むようにしてください。なお、ここで紹介した内容はあくまでベストタイミングとしてお伝えしただけなので継続できそうにないという場合は朝夕の食事時に1杯という形で飲ませてあげてください。
セノビックは何歳まで?
さて、セノビックで一番気になるところといえば
「何歳まで飲むのがおすすめなのか?」
ではないでしょうか?
赤ん坊のころ?小中学生?高校生?大学生?など。また、大人(成人)である20歳になっても栄養的に価値があるか?無いか?なども気になるところです。「【疑問】そもそもセノビックは“何歳まで”使えるのか?」の記事でも書かせていただきましたが、結論から言いますと、嬉しいことにセノビックは何歳まで飲んでも効果的に作用してくれます。ただし!身長を伸ばすことが目的の場合は成長期の兼ね合いがあるため何歳までという期間はある程度は決めておいたほうが良いです。そこで、ここではセノビックを何歳まで飲んだら効果的なのか?を目的別でご紹介します。
身長を伸ばすことが目的の場合は何歳までOK?
人間である以上“身長が伸びる成長期は何歳までか?”という期間があるため、その年齢を超えてしまうと、いくらセノビックを飲んでも成長への影響の有無は難しいところでしょう。
【参考】
- 男性・・・17歳〜18歳
- 女性・・・15歳〜16歳
身長が伸びるまでの年齢は男女差があり男性だと高校卒業まで、女性は中学を卒業するまでに成長期が終わりこれ以上伸びにくくなってしまうと言われています。ただし、成長期が止まる時期は個人差があって、実際にあった話によると男性女性ともに20歳を超えても身長が伸びたという人もいます。
身長が止まってしまう理由
成長期には骨端線と呼ばれる骨が伸びる端の部分がまだ残っています。ですが、上述した年齢を超えてしまうと伸びる部分の骨端線が消滅してしまい身長促進が止まってしまうんですね。“まだ諦めたくない”という場合は1年単位で伸び率を計ってみて、骨端線が残っているかどうかを実際に確認するのがおすすめ。もし、1年経っても身長が全く伸びていなかったら骨端線が消滅している可能性が高いです。
何歳まで飲んでも大丈夫?
セノビックは骨の成長に欠かせないたんぱく質系のボーンペップが配合されていますが、骨が伸びなくなったとしても骨の強度を維持する目的としては必要な栄養素になります。たんぱく質系の栄養素は骨の強度を維持するだけでなく、肌や筋肉、血管など身体の全ての健康を維持する上で大切な栄養源になるので何歳まで飲んでも大丈夫です。ただし、年齢とともに基礎代謝が落ちていくので運動を全くしない場合は肥満の要因にもなるので注意してください。
身長がもっとも伸びる時期は?
お子さんの身長を伸ばしたいという目的ならもっとも身長が伸びる思春期の前準備としてセノビックを飲むと効率よく身長を伸ばしてあげることができます。思春期の時期は小学生に入ってから身長が伸びる期間と比べておよそ1.5倍も伸び率が高くなります。つまり、お子さんの身長伸ばしてあげたいタイミングとして最適なのは思春期を迎える前となります。なお、中学生の成長期に身長がもっとも伸びる思春期のタイミングは男の子と女の子では少し違うのでご注意ください。
- 男の子・・・12歳〜14歳
- 女の子・・・10歳〜12歳
女の子の場合は中学に入学するくらいまで、男の子の場合は中学3年間がもっとも身長が伸びる思春期になります。セノビックは何歳まで飲んでも栄養価が優れているので問題ありません。身長を伸ばすという目的に注力するのであれば伸び盛りの小学生の時期と思春期の前準備として飲むようにすると効果をより実感しやすくなります。
セノビックの持つ「成分」と「効果の理由」について
セノビックには成長に必要な成分が豊富に含まれています。中には身長促進に影響のある成分も豊富に含まれていますが、そもそも「なぜ伸びるのか?」その理由についてもご紹介していきます。
セノビックの主な栄養成分
セノビックには基礎となる4つの成長に必要な栄養成分が含まれています。
- ボーンペップ(たんぱく質)
- カルシウム
- 鉄分
- ビタミンD
成長期に大切なこれらの4つの栄養成分をセノビックで簡単に摂取することによってお子さんの成長をサポートすることができます。その中でも身長を伸ばす上で欠かせない成分がボーンペップです。ボーンペップとは卵黄から抽出された成分で三大栄養素の一つの「たんぱく質」です。このたんぱく質を摂取すると体内で分解されて身体を作る働きのあるアミノ酸に変わります。
アミノ酸が身体に与える影響とは?
アミノ酸はたんぱく質を摂取することで体内に取り込める栄養成分です。アミノ酸の働きは主に2つの役割を持ちます。
役割1
1つ目は肝臓に貯蔵されたあとに身体を作るたんぱく質として体内で再結合され骨や筋肉、肌、髪などを生成します。
役割2
2つ目は中枢神経系を司る重要な神経伝達物質を作るために使われます。
神経伝達物質の働きは子供の顔の形、身長の高さ、頭の良さなどを形成するための「信号」を送る酵素としての役割を持っています。信号と言われてもピンとこないかもしれませんが、例えば幸せに感じた、寝たい、すぐキレるなど意識とは別に働く作用というのは酵素による信号によって起こります。アミノ酸が発する信号は成長期の子供の身長を伸ばそうとする働きがあるので成長には不可欠な栄養素です。このアミノ酸の働きを元に子育てをしたら両親の身長よりも子供たちの身長のほうが約10cm以上も高くなったという事例は無数にあります。たんぱく質=アミノ酸で身長を伸ばすためには必須の栄養素ということをしっかり覚えておきましょう。
ボーンペップ以外の成分の効果
カルシウム
骨や歯の形成に欠かせない栄養素なので丈夫な身体作りには必要不可欠です。また、カルシウムは体内への吸収率が低い栄養素なのですがセノビックを飲むことによって1日の必要量の86%を補うことができます。
鉄分
鉄分を十分に補給すると酸素を全身にめぐるので貧血予防や疲労回復に役立つので運動や勉強に熱心なお子さんには最適な栄養素です。セノビックを飲むことで1日の必要量の81%を補うことができます。
ビタミンD
体内に吸収されにくいカルシウムの欠点を補ってくれる性質を持っているので骨の形成を助けてくれます。
乳清プロテイン
ミルク由来のたんぱく質で主に筋肉などの身体を生成するのに必要な栄養素です。バナナ味とポタージュ味の2種類に配合されています。
オリゴミル
ミルク由来のたんぱく質で主に赤血球を作るのに必要な栄養素です。ミルクココア味に配合されています。
ビタミンC
たんぱく質の吸収を助けてくれたりニキビ予防に効果的です。
ビタミンE
血管の健康を保ち血流を良くしてくれるので取り入れた栄養を身体の隅々まで運んでくれます。
ビタミンB1、B2
細胞の再生を促進させて骨の成長をサポートしてくれます。また、糖分の分解作用もあるため疲れの元となる乳酸をたまりにくくして体力や集中力の低下を防ぐことができます。
以上がセノビックに含まれる成分を効果についてです。
セノビックには子供の短い成長期を無駄にしないよう計算されて有効成分が配合されています。また、食べ物から摂取しづらい成分もあるのでセノビックを上手に活用してしてお子さんの成長をサポートしてあげてください。
セノビッには副作用はあるのか?【購入前に知っておきたい!】
セノビックを大切なお子さんに飲ませてあげる前にどうしても確認しておきたい「副作用」についても合わせてお伝えします。セノビックは毎日1日2杯のペースで飲むので、もし副作用があるとしたら大変ですからね。「セノビックには副作用はあるの?無いの?成分から考える。」の記事でも書かせていただきましたが、結論からお伝えすると、セノビックを毎日飲んでも副作用は出ません。なぜなら、副作用という症状は、良い作用を起こすために身体へ反して何かしらの作用を起こさせるものだからです。
例えば、睡眠薬の場合は脳の興奮を鎮めるために必ず薬剤が使用されます。脳の興奮を抑えると聞くと耳障りが良いですが要は脳を強制的に不活性化させるという解釈もできますよね?用途によって身体のどこかを強制的に不活性化させる訳ですから少なからず何かしらの副作用のリスクはあるわけです。ですが、セノビックは栄養を補給するという役割なので副作用が起こりそうな用途とは全くかけ離れています。なので、セノビックを飲んでも副作用が出ることはありません。
成分から見たセノビックの安全性
セノビックは副作用が無いと分かったところで次に気になるのが「安全性」についてです。お子さんに毎日飲ませてあげるものとして大事な成長期に危険な成分が含まれていたら大変です。セノビックの成分表を確認してみると鉄、カルシウム、ビタミンD、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンK、ナイアシン、ビタミン、炭水化物、脂質、たんぱく質、ナイアシン、ナトリウムと記載されています。カルシウムは骨や歯の形成に関わる重要な成分なので問題ありません。たんぱく質、脂質、炭水化物は人間の生命維持に欠かせない三大栄養素なので必要です。鉄は血行を良くして酸素の供給をスムーズにしてくれるので貧血予防や疲れにくくしてくれる働きがあります。
ビタミンDはセノビックの販売ページでも確認できる通りカルシウムの吸収を助けてくれる成分です。その他のビタミン群は野菜や果物から摂取できるおなじみの成分ばかりで取り入れた栄養素の吸収率を高めてくれたりエネルギー代謝を上げて脂肪を付きにくくしてくれたりと良い作用ばかりです。ナイアシンもビタミン群の一つでたんぱく質、脂質、糖質の代謝に不可欠な作用があったり脳神経の働きを助けて血行も良くしてくれる働きがあります。
気になるとしたら最後のナトリウムでしょうか。ナトリウムは主に塩分としての役割なので飲みやすくするためにあえて配合しているような気配がします。なので、もし塩分の摂り過ぎが気になる場合は量が比較的少ないミルクココア味、いちごミルク味、ヨーグルト味を選ぶと良いですよ。
アレルギーには注意
セノビックは牛乳と一緒に飲む成長飲料なので牛乳アレルギーを気にされるお子さんには向いていません。また、たんぱく質として優秀な卵黄から抽出したボーンペップを採用しているので卵アレルギー持ちのお子さんは控えたほうが良いでしょう。もし、どうしても飲ませてあげたい、ということであれば内科の医師に相談してから検討されてください。(とはいえ無理は禁物です。)セノビックは副作用と安全性については安心できますが牛乳と卵のアレルギーが心配なお子さんだけは注意して活用するようにしてください。
【まとめ】こんな人にセノビックを試して欲しい
セノビックについてここまでの内容のまとめのご紹介になります。
また、最後に主観も入りますが、調べてみて、また、実際に体験してみて感じた点を、お伝えしてみたいと思います。
<まとめ>
セノビックの効果について
セノビックは成長期に不足しがちなカルシウム、鉄、たんぱく質を手軽に摂取することができます。これらの栄養素はお子さんの身体を作るためには不可欠なのですが、体内への吸収率が低いという性質があるため毎日の食事では摂取しにくい特徴があります。ですので、短い成長期に必要な栄養素をしっかり摂取したいというお子さんにはおすすめです。
身長への影響は?
セノビックには骨を伸ばすのに有効な成分「ボーンペップ」をたっぷり100mgも摂取することができます。たんぱく質のボーンペップを体内に取り込むとアミノ酸に分解されて骨の資本となるたんぱく質の再結成と骨を伸ばすように信号を出す酵素の2つの役割を担っています。この2つの働きによって体の成長を最大限にまで引き上げてくれます。ただし、セノビックに過度な期待はしないようにしてください。普段の食事から摂れる多様な栄養素を無くしては高い身長を形成する遺伝子を覚醒させその力を呼び出すことは出来ません。
セノビックを飲むタイミング
セノビックは医薬品ではないので基本的にはいつ飲んでも問題ありません。当サイトでは飲み忘れが起きにくい朝夕の食事時に一緒に飲むことをおすすめしています。ただし、お子さんの身長を効率よく伸ばしてあげたいという場合は運動する朝一番と就寝前です。就寝前のみホットで飲むと神経作用が鎮静化されて寝付きが良くなるので身長に大きく関わる睡眠の質を上げることができます。
何歳までがおすすめ?
成分的に何歳ということは無いのですが、成長促進応援という手前上、成長期の間に活用するのが最もおすすめの取り組みと言えます。そのため、身長を伸ばす目的でセノビックを活用するのであれば“骨が伸びる骨端線が残っている成長期まで”飲ませてあげると良いでしょう。
- 男性・・・17歳〜18歳
- 女性・・・15歳〜16歳
男女差はありますが思春期が過ぎて2年ほど経過すると身長が止まってしまう傾向にあります。ですが、これはあくまで目安ですので食事、運動、睡眠の質をしっかり上げてセノビックを活用すれば20歳を超えても身長が伸びる可能性は十分にあります。なので、何歳までという枠にとらわれずにまずは実際に試してみてください。諦めるのはそれからでも遅くはないと思います。
セノビックの副作用は?
セノビックは副作用の心配がないので安心してお子さんに毎日飲ませてあげることができます。副作用というのは薬を使って身体にある何かしらの機能を強制的に不活性化させて、その症状に身体が過敏に反応してしまうと起きる現象です。セノビックの役割は栄養を補給する用途なわけですから副作用が出る心配は全くありません。
セノビックの安全性は?
セノビックは成長期に不足しがちな栄養素によって構成されています。ただし、塩分としてナトリウムが含まれているので摂り過ぎが気になるのであれば含有量が少ないミルクココア味、いちごミルク味、ヨーグルト味の3つから選ぶようにしてください。あと牛乳か卵アレルギーが心配のお子さんは医師の相談の上で飲むかどうか検討してくださいね。
セノビックを活用する前の注意点は?
身長を伸ばすことを目的としてセノビックを活用する場合に注意点があります。それは運動、睡眠の2つを疎かにしてしまわないことです。もし、この2つを疎かにしてしまうと効果を実感しにくくなるので注意してください。運動することによって骨に適度な刺激が加わり骨が目一杯伸びようと働きかけます。睡眠は骨を伸ばすために大切な成長ホルモンの量がもっとも多く分泌されるので夜更かしは絶対にNGです。この2つを意識した上でセノビックを活用していただければお子さんの押さえつけられていた反動が爆発するかのように身長がグングン伸びていきます。
.
<セノビックがおすすめの人は?>
私が思うセノビックがおすすめの人としては、
- 子供の成長に伴う身長の悩みを持つ人
が、おすすめではあるのですが、はっきりってしまえば、
普段の食事内容からでも必要な栄養補給が出来ないわけではないんですね。
ただし、その栄養を実際の食材で表すと
とてもじゃないですが食べきれないほどの量になります(汗)
実際、これを毎日子どもに提供し続けるというのは相当ハードルが高いですし、そもそもの量も多いので、我が子のように食が細い子にはまず難しいです。
また、そうでない子だとしても、毎日必要な栄養分を必要量与え続けるとなると、それでもハードルが高いです。
さらに言えば、それを日々用意して調理し続けるのも大変。。。(汗)
その為、
- 子供の栄養を気にされる方で、普段の生活に不足している栄養素を無理なく補いたい
という方であれば非常におすすめだと思います。
中には、こういった補助食品やサプリメントなどの栄養補給がメインになって、主食を疎かにしてしまう方もいラッシュるかもしれませんが、そういった方はおすすめしません。主食は主食、補助食品は補助食品。この線引きがしっかりできていて、主食をしっかり提供しつつも、どうしても不足しがちな部分にだけ補助的にセノビックを、と思える方であれば非常に心強く活躍してくれるはずですので!
そういった思いがある方でしたら、
ぜひ、セノビックをチェックしてみて下さいね。
▼【参考】 私が子供に飲ませている「セノビック」はこちら▼
【参考】セノビックの購入方法について。
最後にセノビックのお得な購入方法についてもご紹介しますね。セノビックは子供番組のテレビCMでよく流れているので最寄りのイオンやドラッグストアなどに売っていると思われるかもしれませんが取扱いがありません。セノビックは通販限定のみの販売となっているのでロート製薬の公式ページよりご購入いただけます。なお、楽天でも取扱いがあるようですが送料が別途必要になるので公式から購入したほうがお得だし安心してご利用いただけますよ。
セノビックの購入内容
セノビックの購入方法は通常購入と定期購入の2つから選べます。通常購入は現在キャンペーン中なので初回のみ送料無料でご利用いただけます。
通常購入
2016円(税込み) 1ヶ月分(2袋)
初回のみ送料無料
特典付きのお得な定期コース
定期コースでお申込みいただくと5つの特典が貰えます。
・定期コース
2016円(税込み) 1ヶ月分(2袋)
・特典の内容
- 送料540円がずっと無料
- 最大11%OFFのおまとめ割引
- ふるふるシェイカー
- 計量スプーン
- 健康情報誌を商品と一緒に年4回お届け
以上の5つの特典が公式ページより定期コースで購入された方のみプレゼントされます。セノビックは毎日飲むものなので定期コースだと買い忘れも無く自宅の玄関まで届けてくれるので大変便利ですよ。
セノビックの1日に掛かる費用
セノビックを定期コースでご利用した時に掛かる1日の費用はたったの69.67円です。清涼飲料水1本買うよりも断然安いですね。しかもセノビックは1日2杯のなので実質的にはもっと安くなります。定期コースへのお申込みは最初こそ抵抗を感じるかもしれませんがセノビックを初めて購入された方の88%が続けたいと答えているということで多くのお母さん方がお申込みされています。なので、安心してお申込みいただけますよ。お子さんの健康サポートや残り僅かな成長期のラストスパートとしてぜひセノビックをご利用ください。
セノビックの購入手順
セノビックは以下の手順で購入することができます。
▼ステップ1
セノビックの販売ページにアクセスして通常購入か定期コースのどちらかを選んでクリックしてください。(※ここでは初めて通常コースを活用する流れを例にしてお伝えしていきます。)
▼ステップ2
「はじめての方はこちら」ボタンをクリックして次のページで必須項目を入力してください。
▼ステップ3
各種必須事項を記入してください。
▼ステップ4
必須項目を入力し終わったら「規約に同意する」にチェックを入れて「お客様情報の確認ページへ進む」ボタンをクリックして内容を確認して下さい。
※ステップ4補足
パスワードが3種類(半角数字・半角英大文字・半角英小文字)ある点にご注意くださいね。
▼ステップ5
内容を確認したら「お届け情報の入力」をクリック。
▼ステップ6
お届け先の指定と支払方法の選択、請求書の送付方法の選択をしてください。
私は届け先の指定無し、クレジットカード支払いだったのでその体でお伝えしていきます。
請求書は勝因と一緒にしました。
▼ステップ7
内容を確認して問題なければ「次へ」ボタンをクリックしてください。
ボタンは画面上下にあります。
▼ステップ8
クレジットカード情報を記入します。
▼ステップ9
これで購入完了です。
▼ステップ10
初めての場合は「ご登録ありがとうございました」
注文時は「ご注文ありがとうございました」
それぞれメールが届きます。
以上がセノビックの購入手順になります。
▼補足ステップ1
購入後に豆知識風のメールも来るので、疑問がある人は活用するのもおすすめです。
▼補足ステップ2
1つ購入すると送料が、
2つ以上で送料無料、
確かに1つの方が安いんですが、送料を考えると1つだとなんか損した気分....(私だけ?)
(ここまで)
あとは、届いたセノビックを子どもに飲んでもらうだけです!
お子さんの成長促進と健康サポートのために成長期の不足しがちな栄養素を上手に補給したい、という方はぜひご活用なさってみて下さいね。